台風の影響により9月23日(祝)11:00〜16:00開催の避難所慰問・激励ブース体験については中止致します。
◆何をするの?
紀の川市役所南別館を利用して「避難所宿泊体験」を開催します。
避難所泊体験を通じて、最初の三日がピークと云われるストレスの解消法や自宅とは違う不便な状況での避難生活キャリアを積んでいただきます。又、避難所運営ワークショップなどのアトラクションも準備しております。
翌日には防災・避難講習や慰問アトラクション、炊き出しブースや激励ブースを通じて、避難所生活が決して苦難ばかりではないと感じていただき、共に避難所生活を送ることにより『共助』キャリアを積んでいただきます。
◆募集期間について
令和元年8月1日 ~
◆対象の方
小学生以上〜年齢制限なし (最大150名)
※中学生以下の方については保護者様1名同伴をお願い致します。
◆参加費用
おひとり様につき 300円(保険代として充当致します。)
◆開催日時と会場について
[避難所泊体験] 令和元年9月22日(日)(16:30〜受付開始)17:30~翌10:30
[避難所慰問・激励ブース体験] 和元年9月23日(祝)11:00〜16:00
[会場] 紀の川市役所南別館 及び 紀の川市役所駐車場
岩出市・紀の川市のいわゆる那賀地域を中心とした
地元の20~40代の青年経済人15名が有志で活動しております。
「小さくても世界に誇れるプロジェクトを」
それがTosaka Labo.の理念です。
これからの時代に本当に必要で、有益なものを発信したい。
情報を発信することで世界を変えていきたい。
本気でそう考える人の集まりが、Tosaka Labo.です。